ゴミを拾ってみた。

ひげぼうず

2007年05月12日 13:49

いつも自転車で会社に通勤しているのですが、いまタイヤがパンク中のため歩いて通勤しています。
自転車や車では素通りしてしまうようなところでも、いろいろと気が付くところが多くて楽しいです。

さて今日は、ふと昨日読んだ新聞の記事を思い出して、ゴミを拾いながら会社まで歩いてみました。
記事の内容とはたしか、
ゴールデンウィーク中、沖縄県内のビーチはとてもにぎわったがゴミも大量に出ている。
中には物蔭に隠すように捨ててあるゴミも。
観光産業で成り立つ沖縄であれば、こういったことは県民一人一人が理解をしないといけない。
同じように観光で成り立つハワイでは、ジョギングやウォーキングの人たちがゴミを拾うので、とてもきれいである。

みたいな事が書かれていました。

で、気まぐれにゴミを拾ってみました。
ホントに気まぐれです。

歩き出して周りを見てみると、出てくる出てくる、ゴミの数々。
スーパーのゴミ袋は5分も立たずに一杯。



お菓子の箱や袋、ペットボトルなどが多かったです。
スイガラは多すぎていちいち拾っていられない感じ。

で、特に気になったのが選挙のポスター。
公式なやつじゃなくて、多分後援会などが張っている候補者のポスターです。
先月参議院補欠選挙がありましたが、その候補者のポスターが電柱からはずれて下に落ち、放置されていました。
結構たくさん。

当選した方も、残念ながら落選した方も、その後援会の方々も、とってもお忙しいとは思いますが、でも後片付けも、大事だと思いますよ。

とりあえず、私の通勤路にあるやつは、少しずつ拾っていこうかと思います。
気まぐれなので、続くかわかりませんけど。

この記事を読んだ方も、気まぐれでいいのでゴミ拾いなどしてみては?
案外楽しいですよ。

関連記事