ニュース:防止膜破れ土砂流出/泡瀬埋め立て守る会が指摘

ひげぼうず

2007年01月28日 23:15

以下、2007年1月24日の沖縄タイムス夕刊に掲載されたニュースの引用です。
引用は色々と問題がありそうなので、要約して掲載します。

防止膜破れ土砂流出/泡瀬埋め立て守る会が指摘
泡瀬沖合を埋め立てる海上工事で、汚濁防止膜が破れシルト(泥の粒子)を含む土砂が流出していることが二十四日までに分かった。
同事業に反対する泡瀬干潟を守る連絡会が入手したビデオに、破れた防止膜やシルトが映し出されており沖縄総合事務局に改善を求める方針だ。

沖縄総合事務局は「ビデオが撮られたとされる一月二日は正月休みで工事をしていない。ビデオが撮影された場所を早急に特定するため二十四日から現場の調査を行っている。破損があれば早急に修復したい」と話した。


この業者が実際にどのようにしているのか、この問題が本当なのかは私には分かりません。
その辺りは市や県に十分に説明をしていただきたいところです。

《追記》
国による説明会が開かれていたようです。

ニュース:続報『防止膜破れ土砂流出』について
ニュース:中城湾埋め立て 国が説明会

関連記事