2007年05月12日
勉強会
5月11日金曜日、夜19時をちょっとすぎた時間。
沖縄の市役所にやってきました。
会議も残すところあと6回(予定ですが)。
その間ではどうしても精査しきれない部分があり、事前の勉強会がどうしても必要と言うことになり、次回の会議までの間数回開かれることになっています。
どうしても昼間は仕事の都合で出席できないので、この日は19時からということで時間を設定してもらいました。
今回の勉強会は、行政の予算の仕組み。
経済学の教授である座長が行政の仕組みをわかりやすく説明してくれました。
お忙しい中、この勉強会のためにたくさんの資料を用意してくださり、ホントに感謝感謝です。
おかげで多少(?)、行政の仕組みや東部海浜開発における市・県・国の立場、役割等がわかってきました。
とっても勉強になりました。
この検討会議を通じていろいろなことを勉強させてもらっています。
干潟に付いて、沖縄市の状況について、広報に付いて、行政の仕組みについて。
そのほか、いろんなことを勉強させてもらっています。
会議に参加することが自分の財産にもなっているように思います。
大変は大変ですが、委員になってよかったと思っています。
私も少しは恩返ししないとなぁ。
Posted by ひげぼうず at 13:26│Comments(0)
│勉強会