2006年12月25日
検討会議委員名簿
以下、私のわかる範囲で委員方がたの簡単なプロフィールを記載しておきます。
以降、少しずつ加筆・修正していきたいと思います。
以降、少しずつ加筆・修正していきたいと思います。
【市民委員】
伊良部さん
宮古島出身、昭和49年に仕事でコザへ配属。
以来ずっと東部海浜開発に市民として色々と関わってきているらしいです。
岩田さん
京都出身、6月に沖縄に移住、泡瀬に住んでいる。
2ヶ月のお子さんがいるらしいです。
職業『主婦』だそうです。
仲良くなれそうです。
太田さん
旧美里村出身、『ピース通り会』なる会の会長さんらしい。
名刺を見ると社長さんらしい(すげ!)。
藁科(わらしな)
静岡県出身、2006年6月に沖縄に移住してきた。
毎日会社の(トイレの)窓から、泡瀬干潟を眺めています。
このブログの管理人。
ひげぼうず。
【学識経験者委員】
島田さん
高原小、美東中、コザ高出身、NTT西日本の新規事業開発を行っている。
ビジネス性・現実性の側面から本事業に切り込む。
本会議の副座長。
高江洲さん
沖縄市出身、おきなわ証券株式会社 代表取締役社長。
當山さん
沖縄市出身、株式会社都市科学政策研究所所属。
まちづくりの専門家らしいです。
委員の中で唯一の女性。
比嘉さん
読谷村出身、中部工業出身。
株式会社レイメイコンピュータ代表取締役。
藤田さん
岡山県?出身、琉球大学非常勤講師。
14年前に大学入学を期に移住。
海洋生物、特にエビカニが専門だそうです。
NPO法人海の自然史研究所代表理事。
宮平さん
旧コザ市出身、名桜大学国際学部 教授。
本会議の座長。
その進行具合が半端じゃない、すごすぎ。
とってもフランクな方です。
伊良部さん
宮古島出身、昭和49年に仕事でコザへ配属。
以来ずっと東部海浜開発に市民として色々と関わってきているらしいです。
岩田さん
京都出身、6月に沖縄に移住、泡瀬に住んでいる。
2ヶ月のお子さんがいるらしいです。
職業『主婦』だそうです。
仲良くなれそうです。
太田さん
旧美里村出身、『ピース通り会』なる会の会長さんらしい。
名刺を見ると社長さんらしい(すげ!)。
藁科(わらしな)
静岡県出身、2006年6月に沖縄に移住してきた。
毎日会社の(トイレの)窓から、泡瀬干潟を眺めています。
このブログの管理人。
ひげぼうず。
【学識経験者委員】
島田さん
高原小、美東中、コザ高出身、NTT西日本の新規事業開発を行っている。
ビジネス性・現実性の側面から本事業に切り込む。
本会議の副座長。
高江洲さん
沖縄市出身、おきなわ証券株式会社 代表取締役社長。
當山さん
沖縄市出身、株式会社都市科学政策研究所所属。
まちづくりの専門家らしいです。
委員の中で唯一の女性。
比嘉さん
読谷村出身、中部工業出身。
株式会社レイメイコンピュータ代表取締役。
藤田さん
岡山県?出身、琉球大学非常勤講師。
14年前に大学入学を期に移住。
海洋生物、特にエビカニが専門だそうです。
NPO法人海の自然史研究所代表理事。
宮平さん
旧コザ市出身、名桜大学国際学部 教授。
本会議の座長。
その進行具合が半端じゃない、すごすぎ。
とってもフランクな方です。
Posted by ひげぼうず at 23:03│Comments(0)
│会議関連